「引き寄せの法則って聞いたことはあるけど、なんだか怪しそう…」
「潜在意識を使えば人生が変わるって本当?宗教みたいで不安…」
「お金や恋愛がうまくいくって言われても、そんな簡単なわけないでしょ?」
あなたは、こんな風に思っていませんか?
実は、引き寄せの法則や潜在意識について「知ってはいるけど、よくわからない」という30代〜60代の方が約85%もいるというデータがあります。
でも、これって本当にもったいないことなんです。
なぜなら、引き寄せの法則と潜在意識は、実は誰もが生まれつき持っている自然な能力で、正しく理解して活用すれば、お金、恋愛、仕事、健康など、あらゆる分野で人生を好転させることができるからです。
こんにちは!心理カウンセラーあまひこです。
今日は引き寄せの法則と潜在意識について、基礎から分かりやすく、引き寄せの法則とは?初心者でもわかる超入門ガイドを解説します。
これまで500人以上の30代〜60代の女性たちの人生改善をサポートしてきた経験から、「引き寄せの法則って一体何なの?」「潜在意識ってどんな仕組みなの?」という根本的な疑問にお答えしていきます。
実際に私のクライアントさんも、OLや派遣社員として働きながら「もう少し豊かになりたいな」「理想的なパートナーと出会いたいな」という自然な願いを持った方が、引き寄せの法則を正しく理解することで、年収アップや素敵な出会いを実現されています。
この記事を読み終える頃には、あなたも引き寄せの法則と潜在意識の本当の姿を理解し、人生を変える第一歩を踏み出せるはずです。
引き寄せの法則とは何か?-基本的な仕組みを理解しよう
引き寄せの法則を一言で表現するなら、こうなります。
「いいことを思えば、いいことが起きる」
「悪いことを思えば、悪いことが起きる」
たったこれだけなんです。
「え?それだけ?」って思うかもしれませんが、本当にこれがすべて。
世の中にはさまざまな引き寄せ本が出版されていて、切り口を変え、角度を変え、表現を変えて複雑に書かれていますが、核心部分はこのシンプルな法則だけなんです。
引き寄せの法則は、人が生まれつき持っている能力の一つで、考えたこと、思っていることが現実になる能力です。
もちろん、複雑な現実社会の中でも、さまざまな事象を勘案して、勝手に計算してくれて、最新鋭のナビゲーションのように「いいことを思えば、いいことが起きる」ように、あなたを導いてくれるんです。
なぜ引き寄せの法則は「怪しい」と思われがちなのか
多くの人が引き寄せの法則を「怪しい」と感じるのには、理由があります。
1. あまりにもシンプルすぎるから
現代人は複雑な理論や難しい方法論に慣れています。「思うだけで現実が変わる」なんて、あまりにも簡単すぎて逆に信じられないんですよね。
でも、実は一番シンプルなものほど、本質的で強力なものなんです。
2. 即効性を期待してしまうから
「昨日から引き寄せを始めたのに、まだ何も変わらない」と1〜2日で諦めてしまう人が多いんです。
でも引き寄せの法則は、種を植えて花が咲くように、時間をかけて現実を変化させていくものです。
3. 科学的根拠がないと思い込んでいるから
実は引き寄せの法則には、心理学や脳科学的な根拠がちゃんとあります。後ほど詳しく説明しますが、決して根拠のない「おまじない」ではないんです。

難しい理屈のある話のほうが、人は信憑性を感じやすいんですよね。引き寄せの法則、あまりにシンプルすぎるんです。
引き寄せの法則の具体例
お金の引き寄せ例
私のクライアントさん(35歳・会社員)の話です。彼女は「もう少し収入を増やしたい」と思い始めたところ、3ヶ月後に突然、副業の依頼が舞い込みました。
「そんなのただの偶然でしょ!」と思うかもしれませんが、これこそが引き寄せの法則の働きなんです。
恋愛の引き寄せ例
別のクライアントさん(42歳・独身)は「優しくて誠実な人と出会いたい」と思い続けていたところ、友人の紹介で理想通りの男性と出会い、1年後に結婚されました。
これも「たまたま」ではなく、引き寄せの法則が働いた結果です。
今すぐできる「引き寄せ体験」ワーク
引き寄せの法則を実感するために、今すぐできる简単なワークをご紹介します。
ステップ1:好きな色を決める
今日一日、意識する色を決めてください。例えば「赤色」「青色」など。
ステップ2:その色を意識する
朝起きた時に「今日は赤色に注目する」と心の中で宣言してください。
ステップ3:一日過ごしてみる
普通に生活しながら、その色がどれくらい目に入るか観察してみてください。
きっと、普段は気にもしていなかった「赤色」が、やたらと目につくようになるはずです。
これが引き寄せの法則の入り口。あなたが意識を向けたものが、現実に現れやすくなるという現象です。
「色」から始まって、やがて「お金」「恋愛」「成功」も同じように引き寄せられるようになるんです。
潜在意識とは何か?-あなたの人生を左右する無意識の力
潜在意識って言葉、聞いたことはあるけど「実際のところ、何なの?」って思いませんか?
簡単に言うと、潜在意識とは「あなたが普段意識していない、心の奥底にある無意識の領域」のことです。
私たちの心は、大きく分けて2つの層に分かれています。
顕在意識(けんざいいしき):普段意識している部分(約3〜10%)
潜在意識(せんざいいしき):普段意識していない部分(約90〜97%)
つまり、あなたの心の90%以上は、潜在意識が占めているんです。



「えー!そんなに?」って驚きますよね。でも、この潜在意識こそが、あなたの人生をコントロールしている真の支配者なんです。
潜在意識と顕在意識の違いを理解しよう
顕在意識の特徴
- 論理的に考える
- 意識的にコントロールできる
- 「〜すべきだ」「〜しなければならない」と判断する
- 短期記憶を担当
- 疲れやすい(集中できるのは数時間程度)
潜在意識の特徴
- 感情やイメージで動く
- 無意識に働き続ける
- 善悪の判断をしない(入ってきた情報をそのまま受け入れる)
- 長期記憶を担当
- 24時間休まず働き続ける
潜在意識が人生に与える影響力
「私は意識的に行動してるから、潜在意識なんて関係ないわ」
そう思っているあなた、実はとんでもない勘違いをしています。
例1:習慣的な行動
朝起きて歯を磨く時、「右上の奥歯から磨いて、次は左上を磨いて…」なんていちいち考えませんよね。これは潜在意識が自動的にやってくれているからです。
例2:直感的な判断
初対面の人に会った時、「この人は信頼できそう」「なんだか苦手な感じ」という第一印象。これも潜在意識が瞬時に判断しているんです。
例3:お金との関係
「お金は汚いものだ」という潜在意識を持っている人は、無意識にお金を遠ざける行動を取ります。逆に「お金は感謝の証だ」という潜在意識を持っている人は、自然とお金が入ってくる行動を取るんです。
なぜ潜在意識は引き寄せの法則と深く関わるのか
ここが一番重要なポイントです。
潜在意識は、あなたが普段考えていること、感じていることを「これがこの人の現実なんだ」と判断して、その現実に合う出来事を引き寄せてくるんです。
潜在意識の働き方
1. 情報をキャッチする
あなたが「お金持ちになりたい」と思ったとします。
2. 現実認識を決める
でも心の奥底で「私なんかがお金持ちになれるわけない」と思っていたら、潜在意識は「この人はお金のない人だ」と認識します。
3. その現実に合う出来事を引き寄せる
結果として、お金のない現実を維持するような出来事が続々と起こります。
潜在意識を書き換える実例
私のクライアントさん(38歳・パート勤務)の体験談をご紹介しますね。
変化前の潜在意識
- 「私は価値のない人間だ」
- 「お金を稼ぐのは大変なことだ」
- 「幸せになるのは他の人だけ」
変化後の潜在意識
- 「私は価値のある存在だ」
- 「お金は自然に入ってくるもの」
- 「私は幸せになる権利がある」
この潜在意識の書き換えを6ヶ月続けた結果、パート時給が150円アップし、さらに在宅ワークの副業も始められて、月収が8万円も増えたんです。
「偶然でしょ?」と思うかもしれませんが、これが潜在意識の力なんです。
今すぐできる「潜在意識チェック」
あなたの潜在意識に、どんな思い込みが入っているかチェックしてみましょう。
お金について
- ✅ お金は汚いものだと思う
- ✅ お金持ちは悪い人だと思う
- ✅ お金を稼ぐのは大変だと思う
- ✅ 私にはお金を稼ぐ才能がないと思う
恋愛について
- ✅ 私は愛される価値がないと思う
- ✅ いい人は他の人のところに行くと思う
- ✅ 恋愛はトラブルの元だと思う
- ✅ 結婚は我慢するものだと思う
成功について
- ✅ 成功するのは特別な人だけだと思う
- ✅ 私には才能がないと思う
- ✅ 目立つのは良くないことだと思う
- ✅ 普通が一番だと思う
チェックが多いほど、その分野で引き寄せがうまくいかない可能性があります。
でも安心してください。潜在意識は書き換えることができるんです。その方法は、これから詳しくお話ししていきますね。
潜在意識活用の第一歩
潜在意識を味方につけるための第一歩は、「自分の潜在意識にどんな思い込みがあるかを知ること」です。
今日から1週間、自分の心の声に耳を傾けてみてください。
「あー、やっぱりダメだった」
「どうせ私なんて…」
「そんなにうまくいくわけない」
こんな声が聞こえてきたら、それがあなたの潜在意識からのメッセージです。
これらの声に気づくことから、人生を変える旅が始まります。
引き寄せの法則が働く3つの場面-お金・恋愛・成功での実例
「引き寄せの法則って、実際にはどんな場面で効果があるの?」
そんな疑問を持つ方のために、実際に引き寄せの法則が働きやすい3つの場面を、リアルな体験談とともにご紹介しますね。
私がこれまでサポートしてきた500人以上のクライアントさんの中でも、特に効果が現れやすいのがこの3つの分野なんです。
お金やモノの引き寄せ
お金やモノって、意識のない無機物だからこそ、引き寄せの法則の効果をすごく実感しやすいんです。
実例1:臨時収入の引き寄せ(34歳・会社員Aさん)
Aさんは「もう少しお金に余裕があったらいいな」と思い始めてから、毎朝「私は必要なお金を受け取っている」とつぶやくようになりました。
すると2ヶ月後、以下のような出来事が立て続けに起こったんです:
- 会社の業績ボーナスが予想より3万円多く支給
- メルカリで売った不用品が思いがけず高値で売れて2万円の収入
- 税務署から還付金の通知が届いて1万5千円が戻ってきた
合計6万5千円の臨時収入。「偶然でしょ?」と思うかもしれませんが、Aさんはそれまで10年間、こんな立て続けの臨時収入なんて一度もなかったそうです。
実例2:欲しいものの引き寄せ(29歳・主婦Bさん)
Bさんは新しい冷蔵庫が欲しかったんですが、予算的に厳しい状況でした。でも「理想的な冷蔵庫を手に入れている」とイメージし続けていたところ、こんなことが起こりました:
- 近所の引っ越し予定のお宅から「新品同様の冷蔵庫、もらってもらえませんか?」という申し出
- しかもBさんが欲しがっていたメーカーの、希望の色とサイズ
- 運搬費用だけで、実質無料で手に入れることができた
なぜお金やモノの引き寄せが効果的なのか
1. 相手の意志が関係ない
恋愛と違って、お金やモノには意志がありません。だから、あなたの潜在意識だけに集中すればいいんです。
2. 結果が分かりやすい
「お金が入ってきた」「欲しいものが手に入った」という結果が明確で、効果を実感しやすいんです。
3. 日常的に意識しやすい
お金は毎日使うものだから、引き寄せを意識する機会が多いんですよね。
恋愛・人間関係の引き寄せ
恋愛や人間関係の引き寄せは、相手がある話なので少し複雑ですが、それでも確実に効果があります。
実例1:理想の恋人との出会い(36歳・会社員Cさん)
Cさんは3年間彼氏がいない状態でした。でも引き寄せを始めてから、理想の男性像を具体的にイメージするようになりました。
- 優しくて思いやりがある人
- 仕事にやりがいを持っている人
- 一緒にいて安心できる人
このイメージを毎日続けていたところ、4ヶ月後に職場の別部署の男性から声をかけられ、まさに理想通りの人だったそうです。現在、お付き合いして1年になります。
実例2:職場の人間関係改善(42歳・パート勤務Dさん)
Dさんは職場で苦手な同僚がいて、毎日ストレスを感じていました。でも「職場は調和に満ちている」「みんなが協力し合っている」とイメージし続けたところ、不思議なことが起こりました。
- 苦手だった同僚が部署異動になった
- 新しく入ってきた人がとても良い人だった
- 職場全体の雰囲気が明るくなった
恋愛・人間関係の引き寄せのコツ
1. 相手を変えようとしない
「あの人が私を好きになってくれますように」ではなく、「私は愛に満ちた関係を築いている」と自分主体で考える。
2. 具体的すぎない
「隣の部署の田中さんと付き合いたい」ではなく、「理想的な人と出会っている」と幅を持たせる。
3. 感情に焦点を当てる
「愛されている感覚」「安心している感覚」「幸せな感覚」を先取りして味わう。
成功・目標達成の引き寄せ
仕事やキャリア、自己実現の分野でも、引き寄せの法則は強力に働きます。
実例1:昇進・昇格の引き寄せ(39歳・会社員Eさん)
Eさんは「主任に昇格したい」という目標を持っていました。毎日「私は職場で認められている」「私は責任ある仕事を任されている」とアファーメーションを続けたところ:
- 上司から重要なプロジェクトを任される
- そのプロジェクトが大成功
- 半年後に主任昇格が決定
実例2:副業成功の引き寄せ(33歳・OLFさん)
Fさんは「在宅でできる副業を始めたい」と思っていました。「私は自分の才能を活かした仕事をしている」とイメージし続けたところ:
- 友人から「ハンドメイド作品を売ってみない?」という提案
- 最初は趣味程度だったが、注文が殺到
- 月収5万円の副業に成長
成功・目標達成の引き寄せで重要なこと
1. 結果だけでなくプロセスも意識する
「昇進したい」だけでなく「昇進にふさわしい人になっている」と成長過程も意識する。
2. 他人との比較をしない
「あの人より上に行きたい」ではなく、「私は自分らしい成功を手にしている」と自分軸で考える。
3. 行動とセットで考える
イメージするだけでなく、現実的な行動も同時に起こす。
引き寄せが働く場面の共通点
これら3つの場面で引き寄せが働く共通点をまとめると:
✅ 具体的だけど執着しすぎない
「月収100万円」のように具体的だけど、「絶対にこうでなければダメ」という執着はない。
✅ 感情が伴っている
頭で考えるだけでなく、「嬉しい」「安心」「感謝」などの感情が込められている。
✅ 継続している
1日2日ではなく、最低でも数週間から数ヶ月は続けている。
✅ 行動も伴っている
イメージするだけでなく、現実的な行動も同時に取っている。
あなたも今日から始められる「3分野別引き寄せワーク」
お金の引き寄せワーク
毎朝起きた時に「私は豊かで満たされている」と3回言ってみてください。
恋愛の引き寄せワーク
理想の関係性を思い浮かべて、その時の幸せな気持ちを30秒間味わってみてください。
成功の引き寄せワーク
寝る前に「今日も私は成長している」と感謝の気持ちを込めて言ってみてください。
まずは1つの分野から始めて、効果を実感してみてくださいね。きっと「あ、これが引き寄せか!」という瞬間が訪れるはずです。
なぜ思考は現実化するのか?-脳科学的な根拠を知ろう
「思考が現実化するなんて、そんなオカルトみたいな話、信じられない…」
そう思うのも無理はありません。でも実は、引き寄せの法則には、ちゃんとした科学的根拠があるんです。
現代人は論理的思考に慣れているからこそ、「なぜそうなるのか?」という理屈が分からないと、なかなか信じられませんよね。
心理カウンセラーとして、私も最初は半信半疑でした。でも脳科学や心理学を学んでいくうちに「あ、これはちゃんとした科学なんだ」と納得できたんです。
今日は、引き寄せの法則が働く脳科学的メカニズムを、できるだけ分かりやすく解説していきますね。
RAS(網様体賦活系)- 脳の最強フィルター機能
引き寄せの法則の核心となるのが、RAS(Reticular Activating System/網様体賦活系)という脳の機能です。
「RASって何?」って思いますよね。簡単に言うと、脳のフィルター機能です。
RASの役割
人間の脳は、1日に何万もの情報を処理しています。でも、全部を意識的に処理していたら、脳がパンクしてしまいます。
そこでRASが「重要な情報だけを選んで、意識に上げる」というフィルターの役目を果たしているんです。
RASの具体例
例1:赤い車現象
「赤い車が欲しいな」と思った途端、道を歩いていると赤い車ばかりが目につくようになる。
例2:妊婦さん現象
妊娠すると、街中で妊婦さんやベビーカーがやたらと目に入るようになる。
例3:好きな人現象
好きな人ができると、人混みの中でもその人をすぐに見つけることができる。
これらは全て、RASが「あなたが関心を持ったもの」を優先的に意識させているからなんです。
RASがどう引き寄せを起こすのか
ステップ1:思考の設定
「お金持ちになりたい」と強く思う
ステップ2:RASの反応
脳が「お金に関する情報は重要だ」と判断
ステップ3:情報の選別
お金に関する情報、チャンス、人脈などを優先的に意識に上げる
ステップ4:行動の変化
今まで見過ごしていたお金に関するチャンスに気づき、行動を起こす
ステップ5:現実の変化
結果的に、お金に関する良い出来事が増える
私のクライアントさんのRAS体験談
事例:35歳会社員Gさん
Gさんは「副業を始めたい」と思い始めました。すると不思議なことに:
- 会社の休憩時間に同僚が「最近、ネットショップ始めたんだ」という話をしているのが聞こえた
- 電車内の広告で「在宅ワーク募集」の文字が目に飛び込んできた
- 書店で偶然手に取った雑誌に「副業特集」が載っていた
- 友人から「一緒に週末だけお手伝いしない?」という誘いがあった
これらの情報や機会は、実は以前からGさんの周りに存在していました。でも「副業」に意識を向けるまでは、全く気づかなかったんです。
RASが「副業情報は重要」と判断したことで、関連する情報がどんどん意識に上がってくるようになったんですね。
ミラーニューロン – 人間関係の引き寄せメカニズム
恋愛や人間関係の引き寄せには、ミラーニューロンという脳細胞が関係しています。
ミラーニューロンとは
相手の行動や感情を、まるで鏡のように自分の脳内で再現する神経細胞のことです。
恋愛での働き方
1. あなたが「愛されている」と感じる
↓
2. その感情がミラーニューロンを通じて相手に伝わる
↓
3. 相手も無意識に「この人を愛したい」という気持ちになる
↓
4. 実際に愛される現実が生まれる
これが「自分を愛する人は、他人からも愛される」と言われる科学的理由なんです。
セルフ・フルフィリング・プロフェシー – 予言の自己実現
心理学用語で「セルフ・フルフィリング・プロフェシー(自己実現的予言)」というものがあります。
これは、「ある予測や思い込みが、結果的にその通りの現実を作り出す」という現象です。
具体例
ポジティブな例
「私は人に好かれる人だ」と思っている人
↓
自然と笑顔が増え、親しみやすい態度になる
↓
実際に人から好かれるようになる
ネガティブな例
「私はいつも失敗する」と思っている人
↓
無意識に失敗を避けるための行動を取らなくなる
↓
実際に失敗することが増える
脳の可塑性 – 思考パターンは変えられる
「でも、私はもう40代だし、今さら思考パターンなんて変えられないのでは?」
そんな心配は無用です。脳には可塑性(かそせい)という性質があり、何歳になっても新しい神経回路を作ることができるんです。
脳の可塑性の実例
- 新しい言語を学ぶと、言語野に新しい神経回路ができる
- 楽器を習うと、運動野や聴覚野が発達する
- 瞑想を続けると、集中力に関わる前頭前野が強化される
つまり、引き寄せの法則も「継続的な思考の練習」によって、脳に新しい回路を作ることができるんです。
今すぐできる「脳科学的引き寄せ実験」
理論だけではなく、実際に体験してみましょう。
実験1:RAS体験ワーク
今日から3日間、以下を試してみてください:
- 朝起きたら「今日は『ありがとう』という言葉に注目する」と宣言
- 1日過ごしながら、「ありがとう」という言葉が何回聞こえるか数える
- 夜寝る前に、その数を記録する
きっと、普段は気にしていなかった「ありがとう」がたくさん聞こえてくるはずです。
実験2:ミラーニューロン体験ワーク
1週間、以下を実践してみてください:
- 鏡を見て、自分に向かって「私は愛されている」と笑顔で言う
- 人と接する時は、相手を「愛すべき存在」として見る
- 1週間後、周りの人からの反応の変化を観察する
科学的根拠を知ることの意味
引き寄せの法則に科学的根拠があることを知ると:
✅ 安心して実践できる
「怪しいもの」ではなく「科学的なメソッド」として取り組める
✅ 効果を信じやすくなる
理屈が分かると、潜在意識も協力しやすくなる
✅ 継続しやすくなる
「根拠のあること」として続けられる
✅ 他人にも説明できる
家族や友人にも、科学的に説明できる
脳科学から見た引き寄せのポイント
1. 継続が重要
新しい神経回路を作るには、最低21日間の継続が必要
2. 感情を伴わせる
感情を伴った情報は、より強く記憶に残る
3. 具体性を持たせる
具体的なイメージほど、RASが反応しやすい
4. ポジティブに焦点を当てる
脳はネガティブな情報も同じように処理してしまうため
引き寄せの法則は、決して「魔法」や「オカルト」ではありません。脳科学に基づいた、人間の自然な能力なんです。
この科学的根拠を理解した上で実践すれば、あなたの引き寄せ効果はきっと格段にアップするはずですよ。
引き寄せの法則を始めるための4つのステップ-今日からできる実践方法
「引き寄せの法則の仕組みは分かったけど、実際にはどうやって始めればいいの?」
そんなあなたのために、今日からすぐに実践できる具体的な4つのステップをご紹介しますね。
私がこれまで500人以上のクライアントさんをサポートしてきた経験から、「初心者でも確実に効果を実感できる方法」を厳選しました。
特に30代〜60代の女性が「無理なく続けられる」ように、現実的で実践しやすい内容にしています。
難しいことは一切ありません。大切なのは「完璧にやろう」と思わずに、「まずは始めてみる」ことなんです。
ステップ1:願いを明確にする – 曖昧な願いでは現実化しない
引き寄せの法則で一番重要なのが、「何を引き寄せたいかを明確にすること」です。
多くの言い方がやりがちなのが、曖昧すぎる願いを持ってしまうこと。
❌ 曖昧な願いの例
- 「お金が欲しい」
- 「幸せになりたい」
- 「いい人と出会いたい」
これらの願いでは、潜在意識が「どんな状態を目指せばいいか」分からないんです。
⭕ 明確な願いの例
- 「月収を今より5万円アップさせて、経済的に余裕のある生活を送る」
- 「毎日笑顔で過ごし、家族との時間を大切にできる充実した日々を送る」
- 「価値観が合い、一緒にいて安心できるパートナーと出会う」
願いを明確にする3つの質問
質問1:それが叶ったら、あなたの日常はどう変わる?
例)月収5万円アップした場合
- 毎月の家計に余裕ができる
- 好きな洋服を我慢しなくて済む
- 家族で外食する回数が増える
- 将来への不安が減る
質問2:それが叶った時、あなたはどんな感情を感じる?
例)理想のパートナーと出会った場合
- 安心感に包まれている
- 毎日が楽しくてワクワクしている
- 愛されている実感がある
- 未来に希望を感じている
質問3:それは本当にあなたが心から望んでいること?
「世間体のため」「他人に認められるため」ではなく、「自分自身が心から望んでいること」かどうか確認してください。
ステップ2:イメージを描く – 五感を使って臨場感を高める
願いが明確になったら、次はその願いが叶った状態を具体的にイメージします。
ここで重要なのが、五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)を使って、できるだけリアルに想像することです。
五感を使ったイメージング例(月収アップの場合)
視覚(見えるもの)
- 通帳残高が増えている数字を見ている
- 欲しかった洋服を試着している自分
- 家族が美味しそうに食事している笑顔
聴覚(聞こえるもの)
- 家族から「ありがとう」と言われる声
- レジで「〇〇円です」と言われても余裕で支払える安心感
- 友人との会話で「最近調子いいね」と言われる言葉
触覚(感じるもの)
- 新しい洋服の生地の肌触り
- 通帳を手に持った時の重み
- 心地よい安心感に包まれている感覚
味覚・嗅覚
- 家族で行った少し高級なレストランの美味しい料理
- 新しく買った香水の香り
イメージングを効果的に行う時間帯
朝起きた直後(5分間)
脳がリラックス状態にあり、潜在意識に情報が入りやすい
夜寝る前(5分間)
一日の終わりに理想の状態をイメージすることで、睡眠中に潜在意識が働きやすくなる
ステップ3:ポジティブな感情を維持する – 感情が引き寄せの燃料
引き寄せの法則において、感情は燃料のような役割を果たします。
いくら正しい言葉を使っても、いくら完璧にイメージしても、感情が伴わなければ潜在意識は動いてくれません。
引き寄せに効果的な感情
✅ 感謝の気持ち
「今の生活にも感謝している」という気持ちから始める
✅ 安心感
「きっと大丈夫」という安心した気持ち
✅ ワクワク感
「これから良いことが起こりそう」という期待感
✅ 愛の気持ち
自分や家族、周りの人への愛情
感情を維持する具体的な方法
方法1:感謝日記をつける
毎晩寝る前に、その日あった「良いこと」を3つ書き出してください。
- 今日は天気が良くて気持ちよかった
- 同僚が美味しいお菓子をくれた
- 家族が元気で過ごせた
方法2:ポジティブな言葉を口癖にする
- 「ありがたいな」
- 「今日もいい日だった」
- 「明日も楽しみ」
方法3:ネガティブ情報をシャットアウト
- ニュースを見る時間を制限する
- 愚痴ばかり言う人との時間を減らす
- SNSでネガティブな投稿をする人をミュートする
ステップ4:行動する – イメージだけでは現実は変わらない
これが一番重要なポイントです。
引き寄せの法則でよくある勘違いが「イメージするだけで現実が変わる」と思ってしまうこと。
でも実際は、イメージ + 行動 = 現実化なんです。
なぜ行動が必要なのか
- チャンスが来ても、行動しなければ掴めない
- 行動することで、新しいチャンスが生まれる
- 行動は「本気度」を宇宙に示すサイン
現実的な行動例
月収アップの場合
- スキルアップのための勉強を始める
- 副業の情報収集をする
- 上司に昇進の意思を伝える
- 転職サイトに登録してみる
理想のパートナーと出会いたい場合
- 新しい趣味を始めて出会いの場を広げる
- 友人に紹介を頼んでみる
- 自分磨きをする(美容院、服装、内面)
- マッチングアプリに登録してみる
行動を起こす時の心構え
✅ 完璧を求めない
「とりあえずやってみる」の精神で始める
✅ 小さな行動から始める
いきなり大きなことをしようとせず、今日できる小さなことから
✅ 楽しみながら行動する
義務感ではなく、「これが叶ったら楽しそう」という気持ちで
4つのステップを実践した成功事例
事例:39歳主婦Hさん
ステップ1:願いを明確化
「在宅で月3万円の副収入を得て、家計に余裕を持たせる」
ステップ2:イメージング
毎朝5分間、在宅で仕事をしている自分を想像。通帳残高が増えている様子も具体的にイメージ。
ステップ3:感情の維持
感謝日記をつけ、「私は豊かになっている」という気持ちを毎日味わう。
ステップ4:行動
- 在宅ワークについてネットで情報収集
- クラウドソーシングサイトに登録
- 文章力向上のためにブログを開始
結果
3ヶ月後、ライティングの仕事を受注し始め、半年後には月4万円の副収入を達成。
今日から始める「引き寄せ1週間プログラム」
1日目:願いを明確にする
紙に「私が本当に望んでいること」を書き出す
2〜3日目:イメージング練習
朝晩5分ずつ、願いが叶った状態をイメージする練習
4〜5日目:感情のメンテナンス
感謝日記をつけ、ポジティブな感情を意識的に増やす
6〜7日目:小さな行動を起こす
願いに向かって、今すぐできる小さな行動を1つ実行する
継続のコツ
✅ 完璧主義にならない
「今日はできなかった」と自分を責めず、「明日また始めよう」と思う
✅ 楽しみながら続ける
義務感ではなく、「これをやるとワクワクする」という気持ちで
✅ 小さな変化も見逃さない
「偶然かも」と思うような小さな良いことも、引き寄せの効果として受け取る
引き寄せの法則は、決して魔法ではありません。正しい手順を踏んで、継続して実践すれば、誰でも効果を実感できる現実的な方法なんです。
まずは今日から、ステップ1の「願いを明確にする」から始めてみてくださいね。あなたの人生が変わる第一歩が、ここから始まります!
まとめ:あなたの人生を変える引き寄せの法則の第一歩
今回は、引き寄せの法則と潜在意識について、基礎から詳しく解説してきました。
最初は「怪しそう…」「本当に効果があるの?」と思っていたかもしれませんが、いかがでしたか?
引き寄せの法則と潜在意識は、決してオカルトや魔法ではなく、脳科学と心理学に基づいた、誰もが持っている自然な能力なんです。
今日お伝えした5つの重要ポイント
1. 引き寄せの法則とは何か?
「いいことを思えば、いいことが起きる」「悪いことを思えば、悪いことが起きる」というシンプルな法則
2. 潜在意識とは何か?
あなたの心の90%以上を占める無意識の領域で、人生をコントロールしている真の支配者
3. 引き寄せが働く3つの場面
お金・恋愛・成功の分野で、実際に多くの人が効果を実感している
4. 脳科学的な根拠
RAS(網様体賦活系)やミラーニューロンなど、科学的にしっかりとした根拠がある
5. 実践するための4つのステップ
願いの明確化 → イメージング → 感情の維持 → 行動 という具体的な手順
引き寄せの法則を始める前の心構え
✅ 完璧を求めない
最初から完璧にやろうとせず、「まずは始めてみる」という気持ちで
✅ 即効性を期待しすぎない
種を植えて花が咲くように、時間をかけて現実が変わっていく
✅ 小さな変化も大切にする
「偶然かも」と思うような小さな良いことも、引き寄せの効果として受け取る
✅ 楽しみながら続ける
義務感ではなく、「未来への希望」を持ちながら実践する
30代〜60代の女性に特にお伝えしたいこと
私のクライアントさんの多くが30代〜60代の女性ですが、この年代の方々には特別な強みがあります。
✅ 現実的な判断力がある
若い頃と違って、現実的で実現可能な目標を設定できる
✅ 継続力がある
一度決めたことを、着実に継続していく力がある
✅ 感謝の気持ちを持ちやすい
今までの人生経験から、小さなことにも感謝できる心がある
✅ 家族や周りの人を大切にしている
自分だけでなく、大切な人たちの幸せも願う気持ちがある
これらの特徴は、すべて引き寄せの法則にとってプラスに働きます。
だから、「今さら人生なんて変わらない」なんて思わないでください。むしろ、今のあなただからこそ、引き寄せの法則を効果的に活用できるんです。
年収1億円も夢じゃない?大きな目標への第一歩
「年収1億円なんて、私には無理…」
そう思うかもしれませんが、引き寄せの法則に「不可能」はありません。
大切なのは、いきなり年収1億円を目指すのではなく、段階的に豊かさを引き寄せていくことです。
- まずは月収を5万円アップ
- 次に年収を100万円アップ
- そして経済的自由を手に入れる
- 最終的に年収1億円も視野に入れる
この記事で学んだ基礎知識が、あなたの豊かな未来への第一歩になります。
今すぐできる3つのアクション
アクション1:願いを紙に書く
今日中に、あなたが本当に望んでいることを紙に書き出してみてください。
アクション2:感謝できることを3つ見つける
今のあなたの人生で、感謝できることを3つ見つけて、心の中で「ありがとう」と言ってみてください。
アクション3:明日の朝、ポジティブな言葉を言う
明日起きたら、鏡の前で「今日もいい日になる」と笑顔で言ってみてください。
最後に…継続こそが奇跡を生む
引き寄せの法則で一番大切なのは「継続すること」です。
多くの人が「3日坊主」で終わってしまいますが、本当の変化が起こるのは3週間、3ヶ月、3年という単位での継続の先にあります。
飽きても、飽きても、飽きても、それでも続ける。
そんな人だけが、本当の引き寄せの奇跡を体験できるんです。
私のクライアントさんたちも、最初は半信半疑でした。でも、正しい方法で継続した結果、収入アップ、理想のパートナーとの出会い、充実した毎日など、さまざまな奇跡を体験されています。
あなたも今日から、この奇跡の旅を始めてみませんか?
引き寄せの法則と潜在意識を味方につけて、あなたらしい豊かで幸せな人生を手に入れてください。
きっと半年後、1年後のあなたは、今日この記事を読んだことを「人生のターニングポイントだった」と振り返ることになるはずです。
また読んでくださいね。
あまひこでした。
ではまた!